2008年 03月 17日
山口県デザイン協会 |
2008年03月17日記事
山口県デザイン協会の「DESIGH JUKU」の会合が行われ
旬楽館の取締役・高松日出子が、講演を行いました。
タイトルは、
「デザインが地域資源を活性化させる」

スタートした地域おこし「あんこうプロジェクト」。
行政や地域の企業の協力のもとに、進行しています。
そして、プロジェクトのイメージデザインは、山口県デザイン協会がディレクターとなってくださり、素敵なデザインツールを作成していただきました。
それをもって展示会出展などが無事行われたことの報告。そしてこれからのプロジェクトの未来に、デザインが大きく関わっている事、その重要性をお伝えできたと思います。
昨日は、「あんこうプロジェクト」のシンボルマークコンペで入賞された方々の
授賞式もありました。

山口県デザイン協会の「DESIGH JUKU」の会合が行われ
旬楽館の取締役・高松日出子が、講演を行いました。
タイトルは、
「デザインが地域資源を活性化させる」

スタートした地域おこし「あんこうプロジェクト」。
行政や地域の企業の協力のもとに、進行しています。
そして、プロジェクトのイメージデザインは、山口県デザイン協会がディレクターとなってくださり、素敵なデザインツールを作成していただきました。
それをもって展示会出展などが無事行われたことの報告。そしてこれからのプロジェクトの未来に、デザインが大きく関わっている事、その重要性をお伝えできたと思います。
昨日は、「あんこうプロジェクト」のシンボルマークコンペで入賞された方々の
授賞式もありました。

by ankou-jp
| 2008-03-17 11:29
| あんこうプロジェクトのこと