2010年 04月 07日
あんこうプロジェクト総会 |
下関のあんこうをもっともっと知ってもらいたい
そう思って立ち上げたプロジェクト
「あんこうプロジェクト」
の総会が行われました。
まずは事業の報告会

賛同賛助いただいた会員さまへの報告です。
当社の取締役髙松からの報告です。

皆さん真面目に聞いてくださっているようです。
報告会の後には
水産大学校の芝教授の講演です

『あん肝の健康促進効果』と題してご講演いただきました。
アカデミックな内容なのですが
芝教授はとてもお話が面白く
難しいことをわかりやすく説明いただき、
会場は笑いに包まれていました。
芝教授の講演では
あんこうの肝がいかに身体にヘルシーかということを
教えていただきました。
「海のフォワグラ」=「あんこうの肝」
フォアグラというとなんだかメタボまっしぐらな素材に聞こえますが
海のフォアグラは健康にいいヘルシーな食材です!
講演が終わると
旬楽館へ移動です。
「あんこう料理の試食会」です

合馬のたけのこにあんこうのすり身を乗せて炙ったもの 信濃路味噌を添えて

あん肝ソテー大根のせ フォアグラ風

あんこうの刺身

この日のあんこうはとびきり新鮮で
お刺身まで登場!
あんこうの刺身は淡白で身が柔らかくおいしかったです。
濃厚な海のフォアグラのあん肝も、これが魚の肝?と疑うほどの濃厚さ(でもヘルシー)
一年間の総会の締めの試食会
大いに盛り上がりました。
日頃より「あんこうプロジェクト」にご理解、ご協力いただき
ありがとうございました。
皆様に感謝の気持ちをこめた試食会でした。
そう思って立ち上げたプロジェクト
「あんこうプロジェクト」
の総会が行われました。
まずは事業の報告会

賛同賛助いただいた会員さまへの報告です。
当社の取締役髙松からの報告です。

皆さん真面目に聞いてくださっているようです。
報告会の後には
水産大学校の芝教授の講演です

『あん肝の健康促進効果』と題してご講演いただきました。
アカデミックな内容なのですが
芝教授はとてもお話が面白く
難しいことをわかりやすく説明いただき、
会場は笑いに包まれていました。
芝教授の講演では
あんこうの肝がいかに身体にヘルシーかということを
教えていただきました。
「海のフォワグラ」=「あんこうの肝」
フォアグラというとなんだかメタボまっしぐらな素材に聞こえますが
海のフォアグラは健康にいいヘルシーな食材です!
講演が終わると
旬楽館へ移動です。
「あんこう料理の試食会」です

合馬のたけのこにあんこうのすり身を乗せて炙ったもの 信濃路味噌を添えて

あん肝ソテー大根のせ フォアグラ風

あんこうの刺身

この日のあんこうはとびきり新鮮で
お刺身まで登場!
あんこうの刺身は淡白で身が柔らかくおいしかったです。
濃厚な海のフォアグラのあん肝も、これが魚の肝?と疑うほどの濃厚さ(でもヘルシー)
一年間の総会の締めの試食会
大いに盛り上がりました。
日頃より「あんこうプロジェクト」にご理解、ご協力いただき
ありがとうございました。
皆様に感謝の気持ちをこめた試食会でした。
by ankou-jp
| 2010-04-07 15:11
| イベント紹介