2010年 02月 18日
開発会議 |
#
by ankou-jp
| 2010-02-18 16:24
![]() by ankou-jp カテゴリ
以前の記事
2020年 04月 2020年 03月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 03月 2016年 01月 2012年 11月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 11月 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 02月 15日
![]() 2月8日~10日の3日間 東京のビックサイトにて スーパーマーケットトレードショーに出店いたしました。 山口県の共同ブースにて 下関特産のあんこうを使った加工品のPRです。 ![]() みんなであんこうのかわいいハッピを着て 頑張りました! たくさんのバイヤーさんや、レストラン関係のかたに ご来場いただき、旬楽館のあんこう製品をPRすることが 出来ました。 商品開発のヒントなどもいただき とても有意義な展示会出展となりました。 ![]() 来月は千葉・幕張でFOODEX JAPANに出展いたします。 下関・旬楽館のあんこうをたくさんの皆さんにご賞味いただきたいです! #
by ankou-jp
| 2010-02-15 16:21
2010年 02月 05日
![]() 2月6日~7日 JR小倉駅でイベントが行われます 下関×北九州で、地元素材を使った鍋料理を披露します。 2杯400円で提供。 投票を受け付けて都市対抗で勝敗を決めるイベントです! 旬楽館も当店自慢料理の「あんこう鍋」を出店します! 下関陣は 旬楽館の「あんこう鍋」のほかに 「ふくなべ」 「とんちゃんなべ」 「韓国プテチゲ」 「ぼたん鍋」「かっぱ鍋」など地元の得意料理をふるまいます! 小倉駅JAM広場にて 時間は午前11時から午後2時半まで! 各鍋ともに売り切れた時点で終了です 旬楽館の自慢の「あんこう鍋」をぜひご賞味ください #
by ankou-jp
| 2010-02-05 14:28
| イベント紹介
2010年 01月 08日
あけましておめでとうございます
![]() 新しい一年のはじまりに おめでたいニュースが! 1月1日というだけでもおめでたいこの日の 山口新聞の第1面に旬楽館の記事が! ふくに次ぐ地元の名物として、水揚げ日本一のあんこうを使った 料理を展開するようになり、数年経ちます。 晴れやかな一年の初めにこうしてあんこうプロジェクトの記事を トップ面に掲載いただき大変うれしく思います。 旬楽館ではこれからも地元の旬魚を通じて、 下関をもっともっとPRしていきたい! うれしいニュースでした。 #
by ankou-jp
| 2010-01-08 11:00
2009年 11月 16日
下関はあんこうの水揚げ日本一
「下関あんこう」をもっと知ってもらいたい もっと食べてもらいたいとスタートした 「あんこうプロジェクト」 ![]() 先週、下関市の水産大学にて 旬楽館のアドバイザーである高松が講演を行いました。 タイトルは 「地域資源あんこうをブランド化する」 ふくで有名な下関 あんこうも下関!と言われる下関になってほしいです。 今年も鍋の美味しい季節がやってきました。 旬楽館では、ふくはもちろんのこと あんこうのコースも人気です。 #
by ankou-jp
| 2009-11-16 15:45
| イベント紹介
|
ファン申請 |
||